忙しいほど燃えるせっかちママのゆるブログ。

2019年4月に娘を出産!暇と家事が嫌いです。

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

授乳の時間が長くて苦痛!!授乳時間を快適にするには?おすすめの哺乳瓶について、授乳のオムツ替えのルーティーン 手順とは?

  当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

f:id:xxxxo6l3:20190522104620j:plain
Photo by rawpixel.com from Pexels

こんにちは!産後の赤ちゃん関係の記事が続きます。
今回は授乳についてリアルなことを書いていきます(*´з`)

生後0ヶ月の娘の授乳間隔は?

病院で言われたのは3時間おきがベストと言われ、その通りに実行していました。
ですが私は母乳の出が悪いのでなるべく欲しがったら吸わせる!!
そしてミルクは3時間おきで40~70あげていました。
だいたい3時、6時、9時、12時、15時、18時、21時、24時ってかんじです。ちょっとずれることもあります。
夜は最大4時間おきに授乳しています。
間隔やミルクの量は混合育児なので母乳外来や助産院で相談しました。
母乳がほとんど出てないのでミルクの割合をもう少し減らすのが目標です。今9割以上ミルクなので、、( ;∀;)
いずれは保育園に預けることになり哺乳瓶でも飲めるようにしてほしいのでミルクは続行。



授乳とおむつ替えにかかる所要時間とだいたいの流れ

生後20日ぐらいしてだんだんリズムがつかめてきました。
どうしたら効率よくできるか?を考えて一番しっくりくる流れが下記の順番です。

お湯を沸かしてミルクの準備

ティファールでお湯を沸かして調乳します。すぐに飲むわけではないので100%お湯を入れます。
ミルクは病院でも使用していたほほえみのキューブタイプを1か月健診までは使っています。

計量しなくていいので産後赤ちゃんのお世話に慣れていないうちはとても助かっています。
1か月健診終わったら缶のミルクに切り替えます。(缶のほうが値段が安いので( ;∀;))

おむつ替え

ミルクの準備を終えたらおむつ替え。パンパースを使っています。

オムツはしばらくはパンパースでいいかな?もれにくいのはナチュラルムーニーらしいけど。。
いろんなママさんにまた聞いて、状況に応じて変えていく予定です。
赤ちゃんが機嫌のいい時はベビーパウダーもはたいてあげます。固形タイプを購入しました。
オムツかぶれになったらかわいそうなのでオムツ替えして余裕があるときはベビーパウダー
お風呂あがりに赤くなっているところにはポリベビーを塗布しています。

うんちはだいたい午後にしてくれるので母はとても助かっています( ;∀;)
2日以上出なかったら綿棒浣腸も考えなきゃ(;´Д`)

おっぱいをあげる

助産院でアドバイスをもらって現在は横抱きで左右5~7分×2であげてます。
最初は本当に互いに下手くそで、でも最大28分もかかるし本当に苦痛!
ずっと下向いてたら首もガチガチになってしまうし。。
最近は慣れてきたのか少しはゴクゴク飲んでくれますが拒否して大泣きされたり
目の前に乳首があるのに猛烈指しゃぶりされると「そっちじゃないよー( ;∀;)」
ってかんじでちょっと悲しい( ;∀;)笑
乳首が痛いときは搾乳機を使うときも。

最初は搾乳機の出番多かったけど、慣れてきてからは直母でも大丈夫になりました。
恐るべし慣れと経験と忍耐。
とにかく戦いだと思って挑む約30分間です。

ミルクをあげる

ここで序盤に作っておいたミルクがいいかんじの温度に冷めているので飲ませます。
哺乳瓶はいろいろなメーカーが出しているので迷いましたが
桶谷式助産院で購入した母乳相談室、搾乳機付属の哺乳瓶、
コンビの授乳のお手本の3本を使っています。

最初に実母にヌークを買ってきてもらったんだけど、ヌークは出がよすぎて飲んでるときに口からあふれてくるのでもう少し大きくなってから使おうかな。
使っているメーカーもバラバラなので揃えたほうがよかったかなとも思いつつ、哺乳瓶拒否もないのでこの3本とくに母乳相談室をメインで使用しています。
ちなみに病院ではピジョンの母乳実感を使っていたのでそれを買ってもよかったかも、、。

ベビー用品は買って使ってみないと本当に分からないと実感しました。どれ買うか迷う場合は病院で使っていたのと同じものを買うのが無難かと思います。

母乳相談室は一般的なドラッグストアには売っていないみたいです。なぜならこればかり売れてしまって他の哺乳瓶が売れないらしいから。
桶谷式の助産院と一部通販でしか取り扱っていないみたいですが、これは本当におすすめ!!!!
これを使い始めてから本当に飲むのが上手になりました。
母乳に悩まれている方、1本あったほうがいいですよ。構造上直母に近く作っているため飲むのにけっこう時間がかかります。

一連の所要時間

ここまで全部終わって約1時間はかかります( ;∀;)で、スムーズに寝てくれればいいのですがなかなかそうもいかず次の授乳時間になることもしばしば。オムツもゴミ箱に捨てに行かないと。
さらに哺乳瓶の消毒もあるので、私の休息時間は寝かしつけと消毒が終わってから!!あっという間すぎて昼寝したりスマホを見たりブログを書いたり食事をしたりするとすぐ次の授乳時間がやってきます。1日これの繰り返し。
オムツは授乳の前以外にもこまめに変えているのでもっと多いかも。爪が伸びたら爪切りもしてあげます。


授乳中にあったほうがいいもの、していたこと

置き時計

スマホの時計やアプリでできるじゃん!と思ってましたが直母の時にスマホがちょうど近くにない( ;∀;)
ってことが何度かありました。(私の手順が悪いだけなんだけど、、)
置時計ならサッと時間が見れるので絶対時間をはかるときは置時計をおススメします。

YouTube

上記の通り私はおっぱいを吸わせている時間が30分ぐらいと長い。ずっと赤ちゃん見てるのも首痛いし( ;∀;)
なのでYouTubeで10~15分ぐらいの動画を見ています。
だいたいの時間もはかれるし自分は退屈しないのでいいかも!!赤ちゃんが寝てる間はなるべく自分も休みたいので。
アプリを使っているので気になる動画を見つけたらとりあえず「後で見る」に追加して授乳中にコツコツと見ています。

動画配信サービス

YouTubeと同じ理由でTVerやU-NEXTを見ています。スマホからでもPCからでも無料で見れますが、画面が大きい方がいいのでPCから見ることが多いかな。
U-NEXTはトライアル期間中は無料でドラマなど見放題なのでぜひぜひ登録してみてください。
※トライアル期間終了前に解約すればお金は一切かかりません!!

テレビの録画

ドラマをある程度まとめて録画しておいて授乳中に少しづつ消化しています。わりとすぐ見終わるのでYouTubeやU-NEXTのほうが頻度多めかも。

オルゴール音を流す

日中は動画を見たりできますが、夜の授乳はさすがに動画を見るとうるさいかな?と思ったので赤ちゃんの寝かしつけによいオルゴールをかけています。
携帯で流すこともあるけど充電なくなるの嫌なのでCDプレーヤーを寝室に持って行ってかけてます。
授乳が終わって寝かしつけるまでずっとかけっぱなしで、そのまま私も寝ます。

育児日記を書く

これは書けそうな時限定です。利き手が空いた時は手を伸ばして育児日記を書きます。睡眠のサイクルや尿、便が出ているかを記録することはとっても大事!
手が空いていない時は寝かしつけ終わってからサッと書くので字が超汚いです。


最後に

現在授乳は1日あたり8~9回で、1日24時間のうち8~9時間を占める計算。
こんなに長い時間なので毎回苦痛だとしんどさ倍増どと思います。
特に直母はいろいろ吸い取られる気がしてますが、気分を変えるために今後もいろんなサービスを活用していきたいと思います。
では!!!