忙しいほど燃えるせっかちママのゆるブログ。

2019年4月に娘を出産!暇と家事が嫌いです。

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【スプーン練習】1歳4ヶ月児との夜ご飯が壮絶すぎる!離乳食の片付けが辛い。ご飯を食べる時の工夫について【食べこぼし】

  当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

f:id:xxxxo6l3:20200911125255j:plain

1歳4ヶ月とのよるごはん

早いものでもうあと少しで1歳5か月。
好き嫌いが出始め心なしかいっしょにご飯を食べるのが大変になってきた今日この頃です。
離乳食中期ごろからずっといっしょにご飯を食べていますがちょっとそろそろ限界かな、、、。


スプーン練習はじめました

基本は手づかみですがスプーンに興味があるようで徐々に持たせてみました。
するとご飯のおかずをツンツンするようになり、最近ではおかずをすくって口に運ぶように!!!
ほぼこぼれてるけど。
私全然教えてないんだけどな、すごいなとただただ感動するばかりです。
保育園でも1人1つスプーンを持たせているみたいだけど、わが子は手づかみで頑張っていると聞きます。

介助しようとするとそれが嫌なようでのけ反って食べ物や皿を投げてギャン泣き。
食事の前半はおとなしくもりもり食べてくれるのに、後半になると何かが気に入らないようで全く手がつけられません、、。
椅子からおろしても、抱っこをしても、床に寝させても泣きわめきます。

で、ご機嫌絶不調の時にパパが帰ってくると急に笑顔になって遊ぶと。
これはなかなかメンタルがやられます。
パパと娘が遊んでる横で、私はぐちゃぐちゃになった床の掃除、、、。むなしくなります。


後半になると怒り始める理由とは?

ずばり!!!!分かりません!!!!!
分かればここまで毎日大変じゃないんだろうな。泣
娘の中でも何かが成長して
「これがしたい」「あれがしたい」というのがきちんとあって、それに気づけない私が無意識に邪魔をしているんだろうな。
自分の行動を見つめなおさなければ、、。

もっと余裕を持って接することができればいいんだけど、時間との戦いでもあるのでどう関わったらいいんだろう。

いっそのこと何をしてもひたすら見守るとか。
ハイチェアが嫌かもしれないから豆椅子で食べさせるか。
テーブルもどうしよう。
すくいやすいスプーンを買ってみようか。
お皿がいけないのか?軽いから投げやすいもんな。
重たい食器の方が食べる?でも割れたら怖いしな。

考えることが次から次へと、、ああ頭が忙しい。
1つ1つ試していくしかないのか。
とりあえず近日中に豆椅子を購入予定です。

片付けが苦痛、、なんとかしたい

みなさんは食事後の片付けどうしてますか?
手づかみ初期は100均でレジャーシートを買って、ハイチェアの下に敷いていました。
が、シートを洗うのが途中で面倒になり途中からマスカーテープに変更しました。

これも食後にくるくるまとめるだけで片付けは楽になりましたが、敷くときに娘にビニール部分をぐしゃぐしゃにされ敷くまでにめちゃくちゃ時間がかかあるようになってしまいました。
よって現在は何も敷かずにハイチェアに座らせご飯にしています。

でもおかずや米をつかんで投げたりするので今が一番床が荒れているかもしれません。
また床に何か敷こうかな、、検討中です。


子供と夜ご飯の時にしてること

ママと子供2人でのご飯ってなんだか孤独感を感じます。
テレビはできるだけつけないし、「おいしいね~」とか声掛けしながら食べるようにはしているけど娘の機嫌が悪くなるとどっと疲れが襲ってきます。
2人きりで、娘の泣き声が響き渡るのは辛い。

そこで実母とLINEでビデオ通話をしながらご飯を食べさせることにしました。
実母は嬉しいし娘にたくさん話しかけてくれるし、娘もバイバイしたりで嬉しそうです。
私は自分以外の大人が娘の様子を見てくれて、共感してくれるのでかなりの安心感があります。

誰かと話しながらだと、たとえ娘が全然食べなくても
「あ~今日は食べなかったね」「なんでだろうね?」
「眠いかな?」などと何かしら話せるので、気持ちに余裕がうまれます。
それに反し大人が自分しかいないと「食べない」という事実に必死になってしまいただただ苦痛な時間になることも。

現実から目を背けているわけではないけれど、娘を見ているのが「自分だけ」ではない環境が少しでもあるとかなり違うのかと思います。
ご飯の時のビデオ通話、ぜひお試しください。

久しぶりに愚痴っぽい記事になってしまいましたが、また更新します~。