忙しいほど燃えるせっかちママのゆるブログ。

2019年4月に娘を出産!暇と家事が嫌いです。

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

フルタイムで働くワーママの手抜き家事分担事情

  当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

f:id:xxxxo6l3:20200711105933j:plain
こんにちは~!!今日は我が家の手抜き家事の分担時事情について
細かく書いていこうと思います。
正直私の生活は家族が協力あってのこと。
子育ても育児も一人では乗り越えられません。
これから復帰されるかた、仕事を始めようと思っているワーママ予備軍の方の参考になればと思います。
言っておきますが、家事分担をするうえで最初が肝心です!
最初に分担を決めておくのが旦那と良好な関係を築けますよ。笑

ワーママ手抜きな朝の家事

6:00(私)起きてスマホでマンガ読む
6:15(私)起床、カーテン開ける、レシピ本を
    見つつ作るもの決定
6:30(私)朝夜ご飯と弁当作り開始、
    ゴミを外のごみ箱に捨てる
  娘は6:30~7:00には起きてきます。
  娘が起きたらパパも無理やり起こします
  (旦那)起床。洗濯物干し、娘のおむつ替え検温。
     衣類除湿乾燥機のたまった水を捨てる
7:00(旦那)娘と朝ごはん
     レジャーシートと椅子をセットし
     食事の介助と片付けまでします。
 (私)ひたすらご飯の準備。
7:10(私)このあたりで弁当と夜ご飯の支度が完了
  (旦那)汚れが気になるところだけ掃除機がけ
それ以降(パパ)だいたい娘は朝食後にウンチするのでオムチェン、着替え、持ち物確認、着替えし保育園に車で送る→出勤

です。朝は私が早いこともあり、
娘のことはほぼ旦那がしています。

ご飯作りについては過去記事で紹介しています。
xxxxsave.hatenablog.com



帰宅後の手抜き家事

~18:00(私)退勤
~18:30あたり(私)保育園にお迎え
~19:10(私)買い物済ませ帰宅
~19:30(私)ご飯の準備し娘とご飯
  朝頑張ったおかげで同時に
ご飯を食べることができます。
  自分のご飯を後回しにすると
空腹でイライラするし、
  同時にご飯にすると娘のご飯の食べがよいです。
20:00(私)ご飯の片付け、お風呂沸かす、米研ぐ
  絶賛手づかみ食べなので、片付けは毎回大変。
  でも手づかみ初期よりはマシだと思って黙々と
  散らかった米粒をふき取っています。
  食器は食洗器にセットし、4時間後に
動くよう予約。
  スタートを旦那にお願いしたら、
以前回すのを忘れ朝になったこともあり、
回し忘れを防ぐために予約です。
  翌日用のお米は2.5合研いで
翌朝炊きあがるように予約。
  娘はその間Eテレを見させています。
20:15(私)洗濯物を畳む、お風呂準備
  朝セットした衣類除湿乾燥機のおかげで洗濯物は
  完全に乾いています。娘の服が多い日は畳むのが
  ちょっと面倒ですが、畳み方が雑なのでそこまで
  苦ではありません。
  バスタオルはすぐ後のお風呂で使うので
  畳まず脱衣所に持っていくし、
旦那のワイシャツは畳まないので
  畳むのは娘の服、私の服と旦那のパンツ、
下着、タオルぐらいです。3人家族だと
そこまでの量はないです。
  お風呂準備は脱衣所に毛布を敷き、
その上にバスタオルを敷くだけ。
娘と私の着替えとタオル類を持っていきます
  食後すぐのお風呂はよくないので、
食後に洗濯物を畳み
  無駄な時間がないよう気を付けています。
20:30(私)娘とお風呂。旦那が帰ってきたら一緒に。
20:45(私)お風呂あがって娘の保湿、自分の保湿、
服を着てからコンタクト外して
自分と娘の歯磨き。
    洗濯機に洗濯物を入れ、洗剤入れ
翌朝スタートするように予約。
これも回し忘れを防ぐためです。
21:10(私)寝室へ向かい寝かしつけ
21:30(私)娘が大体このあたりで寝るので
スマホで漫画タイム
   (私)娘が寝てからの家事は何もしません。
   (旦那)夜ご飯の食器を食洗器にセット

今の生活の課題

娘の寝かしつけが終わったら気が抜けてしまいそれ以降起き上がれずそのまま寝てしまうことが多いんです。。
これは本当に治したい。なぜなら髪の毛を乾かしていないから(´;ω;`)ウッ…
なんとかコンタクトは外して歯磨きもしていますがドライヤーは時間がかかるのでついつい後回しにしがちです。
本当はよくないですよね。( ;∀;)最近の課題です。

とにもかくにも、我が家はこんなかんじで家事を配分しています。
試行錯誤しましたが、この配分がお互い一番ベストだなと。
旦那が帰りもっと早ければ夜にいろいろしてもらいたいんだけど、難しいのでその分を朝やってもらっています。
娘はパパにもたくさんお世話してもらえるのでパパ大好きです。


日々の家事をまわす上で大事なこと

f:id:xxxxo6l3:20200725225744j:plain
とにかく大事なのは「〇〇し忘れない」が大前提です。
食洗機、洗濯機、炊飯器のどれか1つでも稼働が止まったら
洗濯が増える、食器が手洗いになる、弁当がつくれない....など最低限で時間ギリギリの家事に多大なる
影響を与えます。
なので予約機能を活用してこれらが動いてない状態が
絶対ないようにしています。
過去回し忘れたことが何度かあり猛反省しました( ;∀;)


共働き家庭に絶対必要なもの

では最後にこれがないと成り立たないお助け家電を紹介します。

食洗機

まずはコレ。もう食器洗ってる時間なんてありません。
帰宅したら食器を片付けるだけ!(正直コレも面倒だけど

衣類除湿乾燥機

洗濯物、部屋干しでも生乾きの嫌な臭いがしません!
タイマーで機能ありのものだと、4時間でタオルも完全に乾きます。

コードレス掃除機

コードレスなだけで「掃除機をかける」ことへのハードルが一気に低くなりました。気になる汚れもサッととれるので、ちょこちょこ掃除でもそれなりに綺麗に見える部屋に保ってくれます。
値段はピンキリですが、フィルター掃除の手間を考えて我が家はダイソンにしました。
私の長い髪の毛を吸っても絡まらず吸ってくれるのはありがたいです。

洗剤用ディスペンサー

これは地味~~に活躍しています。
なるべく洗い物は食洗器で済ませているのですが、、。
テフロンの鍋などはスポンジで洗っているため手洗いゼロではないのです。
片手に鍋、片手にスポンジを持ちセンサー下にスポンジをかざすだけで適量の洗剤が出てきます。
この間電池交換のために、数日間通常の洗剤ボトルを使いましたがいちいち洗剤を出す手間があるなとちょっぴりストレスでした。。

最後に

家事はその日頑張ったからといっても次の日もまた次の日もやってきます。
家事が大嫌いな私にとっては日々の繰り返しの家事が一番しんどいのです。
それでも子供のため、家族のため、そして自分のためにしなくてはなりません。
なのでとことん手抜きをする。旦那の配分も多めにする。
あと、無理はしない。
本当はもうちょっと頑張れるはずだけど8割ぐらいで終わりにしています。
燃え尽き症候群にならないラインでやれる家事だけしかしないのがベストだと思います。
人によってキャパシティが異なるので、自分が何をしようと思っているかと何ができないかは旦那さんと話し合う必要がありますね。
なので、最初が肝心なのです。
なんとなく、フワッと分担では男性は自主的には動いてくれないので役割として与えてしまいましょう!!

ワーママの家事はどれだけ手抜きできるかが腕の見せ所です!
これからも手抜きできるよう情報収集していこうと思います。笑

では!!!