忙しいほど燃えるせっかちママのゆるブログ。

2019年4月に娘を出産!暇と家事が嫌いです。

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

SNS疲れしてない?他人に影響されず自分が幸せになるために、忘れてはいけないこと

  当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

f:id:xxxxo6l3:20190207195257j:plain
Photo by Min An from Pexels

こんばんは!!!
最近はマタニティブルーな日が多くてネガティブです。
なのでブログに吐き出していってしまうかも、、。

人間は欲深い生き物です

ここ最近、SNSによって他人の生活がより深く見えるようになりました。食事や子供、家などのライフスタイル。
バッグの中身やブランド品の華やかな投稿。
おいしい外食の様子をのせたり、多くの友人とインスタ映えを狙ったリア充な投稿の数々を目にするたびに次第に心が疲弊していきました。

友人が自分よりいい暮らしをしていて羨ましい。
毎日充実していて自分の生活が寂しいものだと感じる。
子供2人、マイホームを手にしている友人が羨ましい。
なんでそんなに旅行できるの??
もっとお金があれば、、、。

SNSを見るたびに他人と自分を無意識に比較しマイナスな感情が溢れてきてしまいます。
私はプライベートのSNSはそれほど投稿していませんが、正直上記の理由もあり頻度高くチェックしないようにしています。



SNSするなら自己中に!!!

SNSは何のためにやっているのか考えてみたことはありますか?
上記のようなマイナスな感情が溢れるぐらいならやめてしまってもいいのではないでしょうか??
自分の気持ちを沈めるためにやっているのではないですからね。

ただ友人との「つながり」が欲しいなどもあるかもしれません。それなら個人的にLINE等で連絡をすれば済む話。
それでも私たちはなぜSNSをやめないのでしょう。
手軽に個人で情報発信ができ自己顕示欲の部分が満たされるからでしょうか。

私はSNSは目的を決めて運用するようにしています。
プライベートなインスタは食事の記事しかアップしません。完全に食事の備忘録用です。
なのでフォローする友人の投稿はほぼ見ません。
プライベートなTwitterはどす黒い心の闇を吐き出すのに使っています(要するに裏垢的なものです)。
いいね!なんてしません。他人の投稿を見るよりも自分の投稿したいことを投稿する自己中な使い方のほうがストレスはたまりません。自分の投稿>他人の投稿ですね、完全に。

他人の投稿に執着しても自分の生活は変わりません。
他人の人生を見つめる代わりに、自分の人生を見つめましょう。



「足るを知る」ということ

誰だって自分にないものを欲し、それによって刺激を受け人生が向上するのはもちろん良いことです。
ですが、隣の芝生は青く見えるのです。現在の生活は非常に選択肢が増え個人の生活も多種多様。
だから他人と比較しマウンティングなどが生じてしまうのでしょう。
ひと昔前のようにお見合いで結婚、専業主婦、男性が働き女性が家を守るという選択肢がほぼない時代は終わりました。
女性もバリバリ働き、離婚だって今や3組に1組はする時代。
他人と自分はそもそも違う。自分の人生は自分の決断と選択がすべてです。

SNSに疲弊した頃、私は「足るを知る者は富む」という言葉を知りました。
国語の授業で一度は耳にしたことがある老子の言葉です。

他人をうらやんだりしないで、今、実際に起こっていることに、満足できる人は、心が豊かであり、 不幸を感じることがない、ということのようです。どちらかといえば、人は、他の人と比較して、 自分にないものを欲しがりますが、そのようなとらわれた心を持たず、常に、現状に満足することが 必要である、ということかと思います。なかなか難しいことですが、そのような気持ちを持つことが 大切なのかもしれません。
出典:
ことわざ・足るを知る者は富む

この言葉を知って思わずハッとしました。他人を羨むのは簡単ですが、自分の現状に満足することがどれほど難しいか。
欲しいものやなりたい自分にとらわれてしまって「今」の自分のことなど全く考えていなかった気がします。

今の自分、正直あまり好きではないし改善したいところはたくさんあるけどでもそれが自分。
自分のことが嫌いだからと言っても自分はこれまで仕事だってしてきたしプログラミングだって書いてきたし、資格を取るためにたくさん勉強したし、家事だって頑張っているし、自分自身で多くのものも手にしてきたのは事実。そのために努力できたこともまた事実。

お金がない!!と嘆いたってスマホもあるしパソコンだってある。
普通に賃貸に住めている。お風呂だって当たり前に入れる。
毎日普通に生きていけるしもっと日々の当たり前に過ごしていることに感謝しなければなりません。
それが現状に満足し、足るを知るということなのかなと。
足りない!!!と減点方式の採点をするよりも、自分にはこれがある、と加点していかなくてはね。

向上心と現状満足のバランスを上手にとって、自分の幸せそして家族の幸せを第一に考えていけるように。。

ネガティブになってしまうときこそ、自分の「今」が見えていないのだと反省し、きちんと向き合うことでその先の目標が初めて考えられるタイミングなのだと思います。
常に大事なのは「足るを知る」ということ。

では!!!