忙しいほど燃えるせっかちママのゆるブログ。

2019年4月に娘を出産!暇と家事が嫌いです。

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

0歳児で保育園に入れてよかったこと、後悔したこと

  当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

f:id:xxxxo6l3:20201012125841j:plain

うちの子は生後4ヵ月で入園しました

こんにちは!
今回は保育園に入ってよかったなと思うことを
書いていこうと思います。
まだまだ3歳までは親といっしょにいるべきと
いう思考も根強いですが、保活等の関係で
泣く泣く0歳入園を決めたママさんもいると思います。

うちは完全にわたし個人の事情で働かざるを得なくなり、生後4ヵ月で入園となりました。
旦那の年収的に認可のほうが高くなりそうだったので無認可一択。
無認可保育園は役所をほぼ通さずに利用できるのと、定員に空きがあれば入園できるのでわりとすぐに決めることができました。

預ける初日は泣きました。
もっといっしょに家で過ごしたかった、
娘は産まれて数ヶ月なのにもう入れてしまって
申し訳ないと。

園の先生はそんなわたしを気遣ってくれたのか
生後3ヵ月から入園の子もいるし
いろんな家庭がある、園で楽しく過ごせるよう
頑張るので安心して仕事に行って欲しい

と励まされました。
最初の園は家から遠く、1歳になってから
近所の無認可保育園に転園しましたが
娘は毎日楽しく保育園で過ごしているようです。

保育園に預ける時ってママの中でいろんな気持ちが
ぐっちゃぐちゃになるかもしれませんが、
個人的に保育園に行ってよかったこと、
悪かったことをあげてみます。

よかったこと

生活リズムが整った

家で過ごしていた頃は夜何度か起きることもあり、
ついつい朝10時ぐらいまで寝ていたりすることも
しばしば。
保育園は何時までに来て欲しいと時間がある程度
決まっているので、生活リズムが大人も子供も
強制的に正されました。

うちの子は朝は6:30に起き、夜は21時ぐらいに
寝室に行くとゴロゴロしてから寝てくれることが
多くなりました。
最初の慣れるまでが死ぬほど大変でしたが
今はかなり楽になってます。

ごはんをよく食べる

今通っている保育園は朝夕のおやつもありますが、
よく食べる子がめちゃくちゃ多いらしく
17時頃におにぎりを先生が握ってくれます。
みんな食べているのを見て、うちの子もつられて
たくさん食べているみたいで迎えに行くと
口の周りに米粒がついてることがしばしば笑

自転車で帰宅中、たまに寝てしまう時がありますが
保育園で食べているからまあいいだろうと
そのまま寝かせてしまう時が多いです。

めっちゃ寝る

保育園でたくさん遊んでくるからこそ、
夜はぶっ通しで寝ることが多いです。
元々ほぼ完ミだったのでまあそれなりに寝る方
だったのかもしれませんが、保育園に行き始めて
夜起きたのは1.2回(突発性発疹の時)でした。

これからもっと体力がついてくると思うので
お友達とたくさん遊んで、夜はぐっすり
寝てほしいです。
ママはもう体力がありません。
3歳ぐらいになるまでに体力作りしておこ!

言葉がはやい

合同保育もあるので年齢の異なるお友達との
触れ合いが多いことや、先生にたくさん話しかけて
もらったりなど言葉にはたくさん触れ合っています。
そのせいかわりとペラペラ喋っています。
かなり宇宙語だけど。笑

同じ月齢の赤ちゃん同士でも宇宙語で喋って
ゲラゲラ笑ってるらしいです。
そのため保育士さんには言葉がはやいですね!
とよく言われます。

ほぼ人見知りしない

家以外の場所で過ごすことが多かったせいか
知らない人でもじーーっと見つめたり
手を振ったりすることが多いです。
性格にもよるかもしれませんが、
わりと人懐っこいかんじなのかもしれません。

でも大きな男の人は怖いみたいで
今でもめっちゃ泣くらしいです!カワイイ!

場所見知りしない

場所見知り、全くしません!!!
初めていく遊び場でも積極的にガツガツ
向かっていきます。
好奇心旺盛なのかな?
ママにずっとべったりというよりも、
遊びに飽きたら私のところに戻ってくる感じです。
嬉しいような悲しいような、、(^_^)

自己主張が強い

0歳の頃は特に思いませんでしたが、1歳で転園してからすごく自分のしたいことを私に訴えるようになりました。
保育園でも先生に「しぇんしぇーーー!!!」と言って何かを指差しているらしいです。
家でもそうなので、自分の取りたいものが取れるようにおもちゃ箱や絵本を手の届く位置に変えました。
毎日部屋は大荒れだけど、、笑

本来の性格もあるかもしれないですが、保育園に行ってるおかげかものすごくたくましいなって親のくせに思います。
喜怒哀楽がはっきりしてるのでわかりやすいし、毎日お友達とたくさん遊んでいろんな人と関わって、人が好きになってほしいなと思ってます。

悪かったこと

周りからの言葉

一方、保育園に預けなきゃよかった、、と後悔することももちろんあるわけで。
(と言っても家庭の事情で預けない選択肢はなかった)
やっぱり祖母や義父など年齢高めの親族からは
3歳まではいっしょにいないと〜みたいな思考だったので、会うときはなかなか心苦しかったです。

また同級生の古くからの友達とも考え方が違って
「自分の子供を他人に預けるのは心配」とか
「子供とずっといっしょでも全然苦痛じゃない」とか
保育園に預けている自分はすごくダメな母親
なのではないか、、と自分を責めたりもしました。

育児に関してはこれからも周囲と考え方は
異なってくるでしょうが、よそはよそ、うちはうち
という精神を貫かないとダメですね。

最初の◯◯が見れない

初めてできたことはほとんど見れていません。
でも、最初に拘ってないのであんまり気にしていません。
できたことはこれからもずっと見られるしね。
ハイハイや寝返りもたぶん最初は保育園です。
家で見ていても「最初」を見逃すことはあるしね。

病気をもらう

1番はこれです。0歳の頃は本当によく風邪をひきました。
この風邪が治ったと思ったら別の何かにまたかかるの繰り返しで、4ヵ月シロップを飲み続けたり耳鼻科に通ったりしました。

1歳過ぎて普通のご飯をモリモリ食べるようになった今、休んだりする頻度はものすごく減りましたが
これからの冬の季節が恐怖です。
予防接種に連れて行くなどわたしにできることはなるべくしますが、家にいれば全然きつい思いをしなくてよかったのかもと考えると娘に申し訳ないです。

たくさん免疫力つけてもらって、強くなってくれ、、!

保育士さんには感謝しかありません

後悔したこともたくさんありますが、
今、娘は平日のほとんどを保育園で
楽しそうに過ごしているので結果よかったです。
いろいろなイベントをしたりいっしょに遊んでくれたり、お友達や先生たちには感謝しかありません。

わたしは小さい頃、人と関わるのがすごく苦手であんまり友達を作るのも上手じゃなかったので
娘には小さな頃からたくさんの人に囲まれて育ってほしいし、人と関わるのが楽しいと思ってほしい。

家庭の事情は様々ですが、子供にいい環境や刺激を与えてくれる保育園に出会えてよかったです。