忙しいほど燃えるせっかちママのゆるブログ。

2019年4月に娘を出産!暇と家事が嫌いです。

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

正社員⇒専業主婦になって変わった手帳の使い方とは。

  当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます


お題「手帳」
f:id:xxxxo6l3:20181017122342j:plain

お題スロットに初挑戦。
「手帳」ということで、私的手帳の変遷について
書いていこうと思います。

スケジュール管理はアナログ派

まずは私の使用中の手帳をご紹介。

フランクリンプランナーのコンパクトサイズ
ブリエバインターのレッドです。

一時期iPhoneiPad miniでアプリでの
スケジュール管理も試みましたが
あんまりしっくりこず、結局手書きに。

その後、いろいろな手帳を試しては飽き、
結局プランクリンプランナーに落ち着きました。

これまで使ってきた手帳

ディスカバーダイアリー

これを使ったのは相当前のことですが
買ったきっかけは非常に安直。
”シンプルでかっこいい”から。(笑)
また当時1日1ページの手帳を見たことが
これまでなかったのでとても衝撃的でした!!

[rakuten:hmvjapan:16979102:detail]

当時は手帳に書くという習慣自体がなく
気づけば本棚の肥やしになっておりました。

ほぼ日手帳

こりずに1日1ページ手帳に手を出す私。(笑)
ほぼ日はほぼ水平に開くので、左右ページ
どちらも書きやすいという利点が!!!
ほぼ日は結構長く続きました。
SNSで流行っていたというのも大きかった。


より薄さを求めて、ほぼ日avecも1年ぐらい
使っていました。

無印良品 再生紙文庫本ノート

無印良品で買った文庫本ノートもしばらく愛用してました。
たぶん、お金がなくてほぼ日手帳を買っていられなく
なったときだったのかな(;^ω^)

www.muji.net

今でいうパレットジャーナルみたいに、
todoリストをしこたま作って
相変わらず1日1ページ方式でやってました。
後半のパージに行くにつれ、背表紙部分がぐしゃっと
なるのが嫌で多分使うのをやめました。(多分)

ノート

f:id:xxxxo6l3:20181017172733j:plain
Photo by rawpixel.com from Pexels

この本を読んだのがきっかけで
「そうか!!普通のノートでもいいんじゃん!」
と思って薄めのノートに早速変更。

ちょうどその時英会話にも通っていたり、
Excel VBAの猛勉強中だったので
1冊のノートにまとめることで
荷物の軽量化に成功!!

、、が、すぐノートが一冊終わってしまうので
以前の英会話の復習がしたいと思った時
そのノートは家に置いてきているということも。
勉強用とまで分けてはいけないな。。
と感じて終了。

で、今のフランクリンプランナー
行きついたというわけです。

正社員時代の手帳の使い方

フランクリンプランナーはリフィルがなんと
1日2ページ!!(もちろん他のリフィルもあります)

左ページにはToDoリストと時間軸。
右ページはがっつりメモページ。

基本、手帳は色分けして書いています。
仕事⇒水色
赤⇒重要
緑or紫⇒家事
黒⇒その他メモ

正社員時代は朝も早いし夜も遅いし
やることを全部手帳に書きだしていました。

時間軸には起きた時間、家を出るまでにやった家事を
書いて、仕事の間は大体何時に何をやるのか書く。

行き帰りの時間はプチ稼ぎの何をやるのか
書く。帰ってからは寝るまでに何をやるのか書く。

メモページにはお金のこと、献立、ラッキーなことを3つ。
他にも愚痴とか、、、(笑)

内容はスカスカな日もあればぎっしりな日も。

とにかく何をいつまでにというのが
本当に覚えられなくて、、、
覚えない代わりに全部書くようにしています。
頭の容量が小さいんです。。( ;∀;)

3行ノートの魔法とは

退職前になんとなーく寄った本屋で
こんな本を見つけました。

私こういう系の本超好きなのよね。
これ読んでから、やっぱり「書く」ことは
大事だなと思ってメモページがもっともっと
必要になるのでは??と思いました。

ネタばれになるのであまり詳しくは書けませんが
単に3行書くだけでなく、自分の思ってることを
ずらずら書いて、それに対して最終的に3行で
まとめる的なかんじです。

また、この時こういう本も読んでいて。

PDCAサイクルを日々自分の中で回していくんです。
上の写真の右ページはPDCAサイクル+3行ノート
+ラッキーなこと3つを日々書いていて
毎日びっしりでした。

専業主婦になってからの手帳の使い方


と、いうことで。
マンスリー+1日2ページ⇒マンスリー+メモページ
という感じに変えてみました。
これなら1日あたりのページを気にせずに
ガンガン書いていけます。
もちろん白紙の日もありますが、それはそれで。

無地だと字がガタガタになるので方眼がお気に入り。

ずっと家にいるようになってから
毎日時間軸を書く必要もないかなと。
もちろん予定が詰まっている日は時間軸を
臨時で作成しますが、事足ります。
ToDoならメモページにもパレットジャーナルみたいに
書いていけるしね。

月の予定も正直そんなにないので( ;∀;)
(10月は前職の人とゴハンと検診のみ)
マンスリーもそんなにびっしりなることは
ないんです。

書く内容は正社員時代のメモ+最近はお金の計算(笑)と
プチ稼ぎの収入の計算をしています。
あとは愚痴とか不安なこととか、、、
保育園の調べたこととか、収入経費一覧もこちら。

この手帳は人に見られたら終わります(笑)
スマホよりも個人情報が書いてあるかも。

メモページはわりとすぐ差し替えするので
最近保管用のバインダーを買いました。
残したいページは差し替えせず
ずっと手帳に綴じています。

作りも結構しっかりしてるので、
2冊目も買おうと思います。

最後に


フランクリンプランナーのバインダーは
高級感があって、どこで出しても
恥ずかしくないし、多少重さはありますが
必ず持ち歩く必須アイテムです。

それに自分の全てが詰まっていると言っても
過言ではないので多少の重さは我慢です。

バインダー、最初は赤か白で悩みましたが
東京駅八重洲本店でスタッフさんに
「赤は行動力が上がる色だし、よく似合ってますよ!」
と後押しされ思い切って購入しました。
お値段は正直高いですが、しっかりしたつくりなので
ずっと使い続けられそうです。

まだまだ試行錯誤しながらですが、
手帳をもとに自分自身と向き合い
いつまでも目標や夢がもてる人生に
していきたいと思っています(#^.^#)
(話がかなり壮大になりました)

では!


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラサー主婦へ
にほんブログ村